富士山の麓 本栖へ旅行
すっかりUPを忘れていた、2014年クリスマスに行った本栖湖への旅行の記事です。
お世話になったお宿は ヴィラ本栖 です。
まあ、目的もなく無料で宿泊できるので行ってきただけなので
家族の旅行記録として記事にします。
ただこの旅行で子供達に絶対体験させたい事が一つだけありました。

そう、氷穴や風穴です。
富士山の周りにはこうした穴が多いので宿までの道中に行ってみようと
決めていました。

ヘルメットを借りて洞窟のような穴に突撃します。
階段も凍りついて手すりにつかまらないと非常にデンジャラスです!
ただ、その手すりがめちゃくちゃ冷たくてつかまりたいけど手が痛くなる
というジレンマw



所々狭い場所があり、屈みながらじゃないと進めない所もあります。
夏に来たら天然の冷蔵庫なので気持ちいいでしょうね。



本栖湖です。

私も小学生の頃、親に連れてきてもらいました。

以上記録として。
お世話になったお宿は ヴィラ本栖 です。
まあ、目的もなく無料で宿泊できるので行ってきただけなので
家族の旅行記録として記事にします。
ただこの旅行で子供達に絶対体験させたい事が一つだけありました。

そう、氷穴や風穴です。
富士山の周りにはこうした穴が多いので宿までの道中に行ってみようと
決めていました。

ヘルメットを借りて洞窟のような穴に突撃します。
階段も凍りついて手すりにつかまらないと非常にデンジャラスです!
ただ、その手すりがめちゃくちゃ冷たくてつかまりたいけど手が痛くなる
というジレンマw



所々狭い場所があり、屈みながらじゃないと進めない所もあります。
夏に来たら天然の冷蔵庫なので気持ちいいでしょうね。



本栖湖です。

私も小学生の頃、親に連れてきてもらいました。

以上記録として。
この記事へのコメント
初めまして!
氷穴・風穴好き(笑)のウマドシと申します。
各1回ずつしか行ったことは無いんですけどね!
この近くに「コウモリ穴」というところもあるのですが、そこもオススメです。
わが家は、この夏、山梨に行く予定なので、また行ってみようと思います!!
氷穴・風穴好き(笑)のウマドシと申します。
各1回ずつしか行ったことは無いんですけどね!
この近くに「コウモリ穴」というところもあるのですが、そこもオススメです。
わが家は、この夏、山梨に行く予定なので、また行ってみようと思います!!
ウマドシさん
初めまして~。コメありです^^
穴好きなんですね!
コウモリ穴なんてあるんですね。行ってみたいなあ。
山梨、楽しんできて下さいね!
初めまして~。コメありです^^
穴好きなんですね!
コウモリ穴なんてあるんですね。行ってみたいなあ。
山梨、楽しんできて下さいね!